fc2ブログ

クローバーモーターサイクル亀岡店ブログ

バイク好き集まれ!!クローバーモーターサイクルと申します。京都府亀岡市にあるオートバイ販売店です!

電源取り出し

おばんどす。

明日のツーリングに備えてザッパーにUSB電源を取り付けました。

IMG_8538.jpg

ついでにリレーを取り付けてETCとかのアクセサリー電源を一括まとめて安心仕様にしましたよ~

IMG_8539.jpg

国産メーカーのオプションの流用ですので安心です♪

バッテリーからの安定の電流とキーのオンオフ連動でのバッテリー上がり防止ができアクセサリ類を多数取り付ける際はおすすめです!!

メインハーネスが弱ってる旧車等にもおすすめですよ~!!

明日のツーリングの為に今日は早めに寝る予定の安藤でした(=∀=)
  1. 2022/11/26(土) 18:55:38|
  2. 未分類

メンテナンスは万全ですか?



皆様お乗りのオートバイのメンテナンスはされていますか?

オイル交換だけじゃだめですよ?
当店ではモチュールさんのオイルを常時3種類お取り扱いしております。
お気軽にご来店くださいませ。

僕のバイクは最近フロントホイールベアリングを交換しました。
なかなかにガタが来ていましたので交換となりました。
まぁ別のスタッフに部品を注文されて自動的にベアリングが交換されただけで僕はなにもしていませんが(笑)

とにかくですよ。普段乗っているオートバイですので分かりにくい変化が少しずつ出てきている可能性がございます。
小さな火の粉で大火事になる前に点検整備を入れて頂くことをお勧めいたします。
まだフロントブレーキからフルードが漏れ続けていますが、これも直さないと(笑)

さぁ明日は待ちに待ったお休みです!
本日コロナワクチン4回目の接種が終わりました。
なので帰って浴びるほどお酒を飲みましょう!
お疲れ様でした!
  1. 2022/11/20(日) 20:12:22|
  2. 未分類

昭和バイクツーリングは11月27日(日曜日)に延期です

2023年11月13日(日曜日)予定の
昭和バイクツーリングは悪天候のため延期しました。


次回の昭和バイクツーリングは
2022年11月27日(日曜日)です。


11月27日のツーリングに参加予定の方はお手数おかけしますが、
下記リンクより申込入力お願い致します。
ツーリング参加申し込みはここをクリック


昭和バイクツーリングのご案内
開催日:2022年11月27日(日曜日)
行き先:生野銀山~ドライブインだるま
集合場所:亀岡運動公園第3駐車場
出発時間:AM9:00(10~20分前には集合して下さい)

IMG_7123.jpg


下記ツーリング予定表はクリックすると新しいウインドウで確認できます。
昭和バイクツーリング予定表


ツーリングルートは11/13予定と変わりません。下記リンクよりご確認下さい。
昭和バイクツーリングルート

  1. 2022/11/17(木) 18:52:49|
  2. ツーリング

北米仕様

アンドウの過去の愛車紹介シリーズ!

車両はホンダの原付SCOOPYです

FullSizeR.jpg

IMG_5802.jpg

スクーピーは北米ではMETROPOLITANという名前で販売されていたのですが小物やエンブレム等を変更して北米仕様のMETROPOLITANにしていました、いわゆるUSDMカスタムってやつです。

テールレンズやサイドマーカー等細かな仕様が違うんですよ~ちなみにズーマーは北米でラッカスって名前で販売されていてそちらも現地ではカスタムベースとして人気だったのです。

その北米仕様のMETROPOLITANを限界までシャコタンにしてリードかなんかのホイール流用してワイドホイール化、マフラーはホットラップのズーマー用を加工して取付してました。シートはグッチに張替えですww

今見ても我ながらかっこよいですね~

でも車高下げすぎてまともに公道走れませんでしたけどね!!!

小さなバイクもいじるのは楽しいですよ~

以上、アンドウでした!!
  1. 2022/11/13(日) 20:00:49|
  2. 未分類

11/13(日曜日)昭和バイクツーリング開催延期のお知らせ

2022年11月13日(日曜日)開催予定の昭和バイクツーリングですが、
13日は悪天候予報の為、ツーリングを延期させて頂きます。

参加予定の皆様には延期希望日のアンケートメールしましたので、
次回ツーリングご希望日を11/14(月曜日)までにご返答ください。

ああ、こんなにずっと天候も良くい暖かい日が続いていたのに、明日だけ雨予報とは。。。
まあでも天候は仕方ないですね。

昭和バイクツーリングの延期日はアンケートの結果、希望日の多い方で開催いたします。
よろしくお願い致します。
  1. 2022/11/12(土) 11:27:56|
  2. ツーリング

最近寒くなりました。


皆さんお疲れ様です。
亀岡店のキタヤマです。
もう11月ですね。
月日が経つのが早すぎてびっくりしております。

亀岡店の在庫状況なのですが、最近原付がよく入荷しています。
展示スペースに入りきらないほどです。
お探しの方は是非とも足を運んでみてください。

250ccの在庫も豊富に在庫しています!
逆に大型車両が減ってきております。
売ってください!
よろしくお願いいたします!
  1. 2022/11/06(日) 19:56:03|
  2. 未分類

CB750Four アクセサリー電源取り出し

先日のETC取付の続きです。

電源の取り出しはメインハーネスから分岐させるのではなく、
リレーを用いバッテリーから新たにアクセサリー用電源取り出し口を作成しました。

DSC_4002.jpg
アクセサリー電源取り出し口(カプラー)は3個作成しました。
取り出しカプラー(白色)の奥にある黒色の小物がリレーとヒューズです。
ヒューズは10Aのブレードヒューズです。

DSC_4032.jpg
ETCとUSB電源を結線しました。残り1個は予備です。
いつでもすぐに追加可能です。

アクセサリー電源取り出しはメインハーネスから取り出すのも良いけど、リレーを追加しての新しくアクセサリー電源取り出し用ハーネスを追加作成すると、このような旧車には元のメインハーネスにも負担がかからず、安心ですね。
もちろん取付スペースと費用が許せば、現行車両にもお勧めです。


笹川
  1. 2022/11/03(木) 10:43:00|
  2. 旧車整備