fc2ブログ

クローバーモーターサイクル亀岡店ブログ

バイク好き集まれ!!クローバーモーターサイクルと申します。京都府亀岡市にあるオートバイ販売店です!

寒いし霧もすごい


こんばんは。
亀岡店の北山です。

危うく更新するのをすっぽかしてしまうところでした。

でもまぁ内容はスカスカなんですが(笑)

そういえばこの前愛車のマフラー交換をしました。
ノジマフルエキのエキパイにユウキテックを合体させました!
まぁ~いい音です!

IMG_0069.jpg

IMG_0071.jpg

径さえわかればポン付できるの良いですよね!

今日の朝の亀岡市内は霧がすごかったです。
写真じゃぁわかりにくいですが、亀岡はやっぱり霧が濃いです!
IMG_0148.jpg


以上です。
ありがとうございました。
  1. 2021/11/28(日) 19:26:26|
  2. 未分類

カワサキ 2スト ナナハン

突然ですがカワサキの2ストのナナハンと聞いてなにを思い浮かべますか??

通常は750SSマッハIV (H2)が思い浮かぶと思いますが・・・マニアックな車種があるんです。

というわけで、アンドウの過去の愛車紹介!

カワサキが1977年に発売した 『KV75』です。

IMG_4384.jpg

IMG_5757.jpg


ホンダが1967年にモンキー(Z50M)にて開拓したジャンル、レジャーバイクってやつです。

2スト75ccで折り畳みハンドル、タンクキャップのON/OFFコックを装備し車に積みやすくなっています。

ただこいつ、操作方法の癖がすごくて・・・自動遠心クラッチの3速マニュアルなんですが左グリップにスクーターのようにRブレーキが装備されております(笑)

ですので通常のバイクに乗りなれてる人だと、ギアチェンジ時にブレーキ握っちゃうんです(笑)

僕も慣れるまで苦労しました・・・。


以上、アンドウでした。
  1. 2021/11/20(土) 19:33:07|
  2. その他

コニーリアサス取付

カワサキ Z2にコニーリアサスを取り付けました!

まずは、取付前写真です。
DSC_1320.jpg
これでも十分かっこよいです!!

DSC_1321.jpg
このコニーリアサスはオフセット加工された細巻きタイプです。
当時物でオーバーホール済みとの事です。
価格は聞かなかったですが、けっこう高いようです(°_°)

DSC_1322.jpg
DSC_1323.jpg
オフセットされているので、チェーンケースを取り外さなくてもよいですね。

DSC_1325.jpg
DSC_1326.jpg

DSC_1324.jpg
全体写真です。

DSC_1327.jpg
最後にグラブバーを取り外しました。

リアサス交換でもイメージ変わりますよね。
当時風カスタムでかっこよいです!!

笹川でした。
  1. 2021/11/12(金) 17:49:57|
  2. 未分類

寒くなってきました!



寒暖差もなくただただ寒くなってきましたね!

もうバイクで通勤するのも嫌になってきました!

もうこの季節は車通勤ですね!
エアコン壊れてるんですが!笑
そういえば昨日車のオイル交換に行ってきました!
エンジン音が静かになった気がしますね♪プラシーボ効果?ってやつでしょうか。
みなさまも愛車のオイル交換はまめにしてくださいね!

キタヤマでした!
内容がスカスカの更新はだいたい北山です。


gazou.jpg




  1. 2021/11/07(日) 20:07:10|
  2. 未分類