2015年4月26日のツーリングの予定です。
AM7:30に草津パーキングを出発しますので、10分前には集合して下さい。
その時に鈴鹿サーキットのイベント参加費用2000円領収致します。
草津パーキングのバイク駐車場付近で集合しています。
下記が予定になります。
2015年4月26日
鈴鹿サーキットツーリング草津パーキングエリア(上り) 7:30出発 0km
↓ 新名神高速道路 40分 57.5km
鈴鹿インターチェンジ 8:10通過 57.5km
↓ 鈴鹿市内 25分 11.9km
鈴鹿サーキット 8:35到着 69.4km
↓ 自由行動 約4時間
鈴鹿サーキット 13:00出発 69.4km
↓ ガソリンスタンド
↓ 国道306号線
↓ 国道477号線(鈴鹿スカイライン) 60分 34.6km
武平峠展望所 14:00到着 14:20出発 104km
↓ 国道477号線(鈴鹿スカイライン) 40分 26.2km
松尾北交差点 15:00通過 130.2km
↓ 国道307号線 40分 26.9.km
陶芸の森 15:30到着 16:00出発 157.1km
↓ 国道307号線 40分 25.4km
ローソン宇治田原郷之口店 16:40到着 17:00解散 182.5km
- 2015/04/25(土) 10:18:05|
- ツーリング
-
-
こんばんは!
今日は休みだったので車のスピーカーが鳴らないのでちょっと見てみました(´-ω-`)
内張りを剥がしてみると
そこにあるはずのスピーカーが無い( ; ゜Д゜)

スピーカー付けるついでにデッドニングもしよーっと
マエジマでした。
- 2015/04/24(金) 01:36:00|
- 未分類
-
-
KTC,KOWA,ASAHIなどのコンビネーションレンチを使い分けていましたが、
最近スタビレーのコンビネーションレンチを購入しました。

14のロングにするか13のショートにするか悩みましたが、
僕はショートで良かったです。(KTCの21世紀バージョンに慣れている人はロングの方がよいかも)
スタビレーのコンビは軽さといい、精度といい、すごくいいです。
で、最近ボルトの脱着が楽しいです。
整備士の小さな幸せです。
笹川でした。
- 2015/04/17(金) 14:53:29|
- お勧め工具
-
-
皆さまはじめまして!
今年度よりクローバーモーターサイクルでお世話になります、新入社員の大久保です。
慣れない仕事ばかりで毎日が不安ですごく緊張していますが、
一日でも早く、お客さま方に信頼されるような整備士になれるように頑張っていきたいと思います!
以上!大久保でしたm(__)m
- 2015/04/05(日) 20:00:49|
- 未分類
-
-
マフラーの取付ボルトは、高温にさらされている為によく固着しています。
錆つきも激しく緩める際に折れたりもします。
先日もポキッと折れてしまいました。
折れたボルトの取り外しは、
ポンチでこつこつ叩く。
ドリリング+逆タップ。
溶接でボルトを延長して更にナットを溶接。
などがあります。

ピンボケしていますが、今回ナットを溶接しました。
組み付け時は焼きつき防止の為、スレッドコンパウンドを塗って組み付けします。
笹川でした。
- 2015/04/05(日) 11:44:11|
- 未分類
-
-