今更ながら、ちょっと前からフェイスブック始めてみました。
こういう事には疎いので、フェイスブックのシステムが良く分からないけれど、
ブログとは違った情報を発信していこうと思います。
クローバーモーターサイクル公式フェイスブック良かったらチェックして下さい。
笹川
- 2015/03/28(土) 21:00:38|
- 未分類
-
-
大阪モーターサイクルショー2015が終わりました。
カスタムコンテストに出品したXJR400は10位入賞しました。



ベースはこれでした。


こうなります。
今年は、本当に時間がなくて計画通りカスタムが進められなかったのが、
残念で悔いが残ります。
はたして来年は出品するのでしょうか?
笹川
- 2015/03/24(火) 17:32:02|
- XJR400カフェレーサー
-
-
大阪モーターサイクルショー2015が終わりました。


今年は2台出品しました。
見ていただけたでしょうか?
XJR400は亀岡店で、ノーマルからカスタムを進めました。
グロムはお客様の所有で、太秦店でカスタムしました。
写真では分かりませんが、車体右側はヨシムラマフラー2本だしになっています。
ワンオフで作っています!!
今回は車両を貸して頂き、有難うございました。
笹川
- 2015/03/24(火) 17:31:17|
- 未分類
-
-
こんばんは
今海外でオイル交換を一度もしないで13万km走った車が話題になってるそうです(´-ω-`)

き、きったねー( ´△`)
マエジマでした。
- 2015/03/22(日) 21:41:19|
- 未分類
-
-
2015年4月26日(日)ツーリングを開催します。
去年と同じく、BIKE!BIKE!BIKE!のイベントに参加して、
鈴鹿サーキットを走ります。
鈴鹿サーキットのフルコースが走れますよ!
集合場所は、草津パーキングエリア(上り)ですが、
イベントのタイムスケジュールがまだ未定なので、
集合時間はまだ未定です。
参加希望の方は、亀岡店までご連絡頂けると助かります。
よろしくお願いします。
笹川
- 2015/03/20(金) 12:36:39|
- ツーリング
-
-
あれから、XJR400のペイントも仕上がってきました。
ヘッドカバーをちぢみ赤にしたので、車体も赤/黒でまとめてみました。

ホイールも赤色で少し派手ですがカッコいいですよ!

トップブリッジはハンドルポストの穴を溶接で穴埋めして、
黒色にしました。


穴埋めして黒色にすると

こうなります。

ブレーキホースも赤黒にまとめ、バイピースの取り回しに変更しました。

マスターからの取りだしが1本になるので、スッキリします。
あとは、タンクに音叉マークをはって、手直しをかければ完成です。
なんとか間に合いそうです。
本物は大阪モーターサイクルショーに見に来て下さいね。
笹川
- 2015/03/18(水) 14:27:24|
- XJR400カフェレーサー
-
-
大阪モーターサイクルショーまで、あと1週間きりました。
XJR400はどうなったかと言いますと、まだ完成しておらず、
バラバラの状態です。
今回は、時間をかけてカスタムする余裕がなかったので、
本当にライトカスタムですが、簡単なカスタムでも
ここまでカッコ良くなるんだという事を目指して頑張っております。
以前より変わった点を少し紹介します。

シートを張り替えました。

ヘッドカバーを赤色ちぢみ塗装で仕上げました。

メーターが外側に開き過ぎていたので、内側に寄せました。

メーターを内側に寄せたので、
メーターケーブルがヘッドライトケース内に通るように穴あけ加工しました。
頑張って仕上げていきます。
笹川でした。
- 2015/03/14(土) 16:48:34|
- XJR400カフェレーサー
-
-
びっくりしました。
以前良く来て頂いていたお客様が、こっちの方に用事があったという事で、
突然ご来店して頂きました。

おみやげも頂き本当に有難うございます。
また、ゆっくりとご来店して欲しいと思います。
笹川
- 2015/03/14(土) 16:28:32|
- 未分類
-
-
PCXのローダウンカスタムです。

デイトナのフォークスプリング、リアショックで25mmダウンになります。

ビフォー

アフターです。
センタースタンドを下ろすとこうなります

笹川でした。
- 2015/03/07(土) 11:59:19|
- カスタム紹介
-
-