
日本無線のアンテナ/本体分離タイプが9月より大幅に値下げします。
なんと本体価格28,400円(税抜)が19,900円(税抜)になります。
さらに現在、
車載器助成キャンペーンも行っていて、
ETCマイレージ還元額15,000円(無料通行分)の申し込みも可能です。
キャンペーンは先着50,000台限定ですので、お早めに!!
この機会に、ぜひETCを取りつけられたらどうですか?
笹川でした。
- 2014/08/31(日) 14:11:28|
- 未分類
-
-
22日の夜、名古屋まで車両の買取に行ってきました。
名古屋の夜は、あちこちで回転灯がまわり、ネオンもきらびやかで、
京都と違い派手に感じました。
買取した車両は

1971年のCB250エクスポート

ヤマハ MT-03です。
2台共に、現在グーバイクでは、全国に3台しかない希少車両です。
ぜひ、見に来て下さい!!
笹川でした。
- 2014/08/24(日) 11:08:01|
- 未分類
-
-
休みは、実家に帰りましたが、帰りは、やはり混み混みで

(´・ω・`;)
岡山から乗り換えでしたが混み混みで⁉︎orz
でもいい席を譲ってもらって♪(~`・ω・´)

座っていいのか迷いましたが・・・(A;´・ω・)笑
途中で台風の影響で途中で降りて、バスで帰ることになりましたがなんとか帰り着き、久しぶりによさこいを見ることができました♪(~`・ω・´)
弘光でした!(~`・ω・´)
- 2014/08/19(火) 14:45:33|
- 未分類
-
-
食べ物だとか服だとかアメリカンサイズというのはよく聞きますし、
コストコとかに行くと、僕なんかは工具とかを見てアメリカンサイズだなあ!
と思ったりします。
もちろんハーレーなんかを整備していてもそのサイズ感違いを感じます。
ブレーキレバーの大きさも日本車とは違いますが、
ヒューズもかなり違う物がありました(すべてがこれではないですが)

左がハーレーのヒューズ、右が日本車によく使われるヒューズです!
アメリカンサイズでしょう!!
笹川でした
- 2014/08/17(日) 11:57:27|
- 未分類
-
-
雨がものすごく降って

噴水状態に‼︎☆Σ(・д・lllノノ
マンホールも

浮き上がってる⁉︎(´・ω・`;)
もう台風も過ぎたみたいですが・・・めっちゃ蒸し暑い

(;・д・)
弘光でした!(~`・ω・´)
- 2014/08/10(日) 16:55:34|
- 未分類
-
-
一般的に正立フォークのフォークオイルの粘度は10番を使用しますが、
一口に10番といっても各メーカごとに粘度は変わります。
当社はWAKO’Sのフォークオイルを使用しますが、
ヤマハの場合だと100%それでOKですが、
ホンダのクッションオイル10WだとWAKO’Sの10番を90%20番を10%と
ブレンドしなければいけません。

今回は、お客様が通常よりも粘度を高めてほしいという事もあり、
ホンダのクッションオイルスペシャルⅢ10Wと同じ粘度になるよう
(ホンダは同じ10番でもフォークオイルの種類で粘度が違うのでややこしいです。)
WAKO’Sの10番を80%20番を20%にして、
油面は変えずフォークオーバーホールをしました。
フォークを固くしたい、柔らかくしたい等
ご要望にお応えしますので、
何なりとご相談下さい。
よろしくお願いします。
笹川。
- 2014/08/09(土) 11:02:40|
- 未分類
-
-
夏場の水温上昇が気になるという事で、
ヤマハのVMAXに
手動でラジエターの電動ファンをON/OFFできるようスイッチを取付ました。
電動ファンのON/OFFスイッチキットも販売されていますが、
今回は、デイトナのスレンダースイッチを使い配線加工して取付ました。


スイッチの幅が薄いので、いろいろと使い道がありますよ。
お勧めです!
笹川
- 2014/08/02(土) 19:38:39|
- 未分類
-
-