先日、CBR1000RRのレバー交換しました。

ノーマルのレバーです。

ZETAのフライトレバーという商品です。
カッコいいです!!
値段もカッコいいです。2本で20,370円もします

ありがとうございました

笹川
- 2013/05/29(水) 20:07:18|
- 未分類
-
-
今日もバイクでウロウロとしたかったのですが曇り空で引きこもりです(*´・ω・)
次の休みの日は

て欲しいと思う今日この頃・・・
弘光でした♪(´ω`)
- 2013/05/27(月) 18:13:50|
- 未分類
-
-
先週、亀岡店の看板が風化していて、危険な状態になりつつあったので、
外すことにしました。

亀岡店をオープンさせるときに親父が作ってくれた手作り看板です。
オープンして8年と少し立ちますが、振り返るとあっという間です。
屋根に上がり、看板を下ろす作業しながら、看板を設置した日の事を思い返していました。

とりあえず無事、看板を下ろす事はでき、きれいさっぱりとなりました。

店舗横と駐車場側には、きちんとした看板がありますので、ご安心を。
古くなった看板を下ろすことで、気持ちも心機一転、今週から頑張っております!!
笹川でした。
- 2013/05/22(水) 12:25:23|
- 未分類
-
-
ギア抜けしませ~ん♪ヽ(´・∀・`)ノ
いつまでもつかわかりませんが普通に走れます♪(≧w≦;)
これで休みの日は乗りまくって耐久テストです

(`ヘ´;)ゞ
弘光でした

ヽ(*・ω・)ノ
- 2013/05/13(月) 21:55:53|
- 未分類
-
-
こんにちは、笹川です。
先日のホーネット250の続ですが、16バルブの清掃とすり合わせ頑張りました。


部品が小さいので、ばらして組付けるのも大変です。
バルブコッタの脱着の楽な方法誰か知りませんか?
ぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m
教えてくれたら、ホーネットという名前の意味を教えますよ!!
ちなみにヒントはバイクのテール周りがそんな感じ
- 2013/05/12(日) 14:46:14|
- 未分類
-
-
連休なので自分のバイクを治そうと思ったのは良かったのですが・・・(*´・ω・)

とりあえずエンジンを降ろすことから始めないとで・・・ちょっと心が折れそうになりましたが

(ノ;・ω・)ノ

ぽいっと降ろして

(ノ´Д`)ノギア抜けの原因探しを



ん?まだ分かりずらく

(´-ω-`;)ゞポリポリ
ミッションバラして



発見


ちょっと丸くなってるせいで高回転でギア抜けが起こてるみたいで

(;´∩`)
新品部品と交換じゃなくちょっと加工を試して見たく

加工しちゃいました

お見せ出来ませんが

(;>艸<;)
加工を済ませあとは閉じて載せるだけですが・・・

またも心が折れそうになり

orz
でもなんとか載せて

あとは試乗してみてどうかなのですが一つ部品が壊れていたのでそれは交換しないとなので部品待ちです

(T∀T;)

結果はまた

弘光でした♪(・ω・`(´・ω・`)ノ´・ω・)ノ
- 2013/05/07(火) 16:38:03|
- 未分類
-
-
鈴木どすー
ツーリングお疲れさまでした!天候にも恵まれ、いやー気持ち良かったです。
来てくれた皆様、そして主催のヒロミッちゃん、ありがとうございました!
きっついセパハンで丸一日走って、ヘトヘトになりながらも帰ってから木屋町に繰り出した飲んべえの私は、今週死んでました、、。歳考えな、、。
クローバーは明日から三連休をいただきます。
よっしゃ!ねまくるぞー!!
- 2013/05/03(金) 22:15:07|
- 未分類
-
-
笹川です。
4月29日のツーリングに、
42歳のおっさんバイクのCB750K1で参加しました。
車検を4月に取得しての突貫作業での参加でしたが、キャブレターの調子を
根気良く詰めたので、気持ちよく走り切る事が出来ました。
4本出しマフラーはいい音させて走っていました。旧車の魅力ですね!
維持に大変な面もありますが、旧車も良いですよ!欲しくなった人いませんか?
いい車体探しますよ!!
ツーリング途中、E氏がCB750K1を気になっていました。

では、またツーリングに行きましょう!
最後に。何度も下見に行ってくれた弘光君、お疲れさんです!
楽しかったよ。
ありがとう!
- 2013/05/03(金) 20:02:26|
- CB750K1
-
-