今日新聞を見ていると、
今度は広島県呉市でもご当地ナンバープレートを
来年1月7日より交付するそうです。

漫画家の松本零士さんが、
戦後は造船業で栄えた街の歴史を踏まえ、
船をイメージされたそうです。
ちなみに呉市は大和ミュージアムがあり、
松本零士さんは名誉館長の一人だそうです。
最近、ナンバープレートネタが多いので、
「またですか?」と言われそうですが
僕は「たまたまのまたまたです。」
としか答えようがありません。
スミマセン…
笹川でした。
- 2012/09/30(日) 19:53:32|
- 未分類
-
-
昨日は、休みでしたが・・・保険のテストがありいつもより早起きして

テキストと問題集を見直し

不安いっぱいでいざ会場へ

(≧w≦;)

なんとなくできたかなぁ~と思いつつ

ε===(っ≧ω≦)っ
結果は来週わかるとのことで・・・受かってますように

(T∀T;)
弘光でした

(*´・w・`*)
- 2012/09/29(土) 14:33:38|
- 未分類
-
-
こんにちは!笹川です

オイル交換は定期的に行っていますか?
面倒で、ついつい忘れていませんか?
オイル交換をせずに乗りっぱなしにしていると、
エンジンが焼きついてしまいます


上は焼きついたエンジンのシリンダーヘッドです。
汚れも激しく付着しています。
もちろんピストン、シリンダーも大きく傷が入ります。

左側が焼きついたピストン。右側が新品のピストンです。


左側が焼きついたシリンダー。右側が新品のシリンダーです。
上記のような状態になると修理代も大きくかかります。
バイクに長く!調子よく!乗れるように、オイル交換は3000kmごと
もしくは半年に一度。最低でも1年に一度は交換をして下さい。
そして、オイル交換2回に一度オイルフィルターの交換もおススメ致します。
また、エンジン摩耗等で、オイル消費の多くなったケースもありますので、
自分のバイクの日常のオイル量のチェック

はしっかり行って下さいね。
- 2012/09/28(金) 17:41:40|
- 未分類
-
-
ババーン!!

UFOキャチャーから虚ろな瞳で「助けて下さい」と…
ここで去っては男が廃る!ナケナシを両替機でチャリーン、
買ったほうが安くつくのは分かっているが獲、救うことに意味がある!
この気持ちわかります?
嶋谷でした。
- 2012/09/25(火) 22:51:18|
- 未分類
-
-
亀岡市のご当地ナンバーのかめまるナンバーは、
町でもちらほら見かけるようになってきました。
京都では、12月から宮津市でもご当地ナンバーを採用するらしく
デザインが決定したそうです。

日本三景の天橋立がモチーフにされています。
欲しいです!
ナンバーの為に引っ越しましょうか?
昔、京都は京ナンバーが付いていましたが、
(現在は京都ナンバーです)
その京ナンバーを取り付けるボルトには、頭に京の字が刻印された
京ボルトが使用されていたみたいです。

京ボルト!これも欲しいです。
ちなみに、愛媛県は中に愛の刻印がされていたボルトが使用されていたみたいです。
(愛知県も愛ボルトを使用していたのでしょうか?)
愛ボルト、これはオシャレですね。
ナンバープレートつながりで、
現在放送されている、仮面ライダー ウィザードの
乗っているバイクには、なんとナンバープレートが付いています!!

仮面ライダーウィザードは所沢に住んでいるみたいです。
笹川
- 2012/09/23(日) 20:39:38|
- 未分類
-
-
今日は、お店は定休日で休みなのですが・・・(-_-;)
遠方のお客様がどうしても今日納車してほしいとの要望で日付変わっちゃいましたが先ほど無事納車できました

( ̄^ ̄)ゞ


が降ったり止んだりで

天気は良くなかったのですが納車のときは止んでてよっかったです

ヽ(´・∀・`)ノ

末永く大事に乗ってください

カスタムするときはお任せを

( ̄▽ ̄)
弘光でした

o(≧▽≦)o
- 2012/09/18(火) 00:48:19|
- 未分類
-
-

パンフからすでに「踊る」らしい演出です。
シリーズスタートから14年でついに完結!数あるシリーズものの中でも
人物のキャラや世界観などかなりハマった作品で終わってしまうのが残念ですが
最近のドラマの続編や何部作とかといったものが、墜落や不時着状態の中
きっちりまとめられてて僕的にはいい終わり方だったと思います。(雪乃さんも出てたし)
評論家くさくなったけど久し振りに劇場で観る映画は迫力があってやっぱりいいです!
嶋谷でした。
- 2012/09/17(月) 20:53:57|
- 未分類
-
-
こんばんは、嶋谷です。
先日、友達と鈴鹿ツインサーキットに行ってきました。
ピットで撮るとそれなりに見えますねぇ。

サーキット走行と言っても排気量、カテゴリなど様々でもちろん腕前のほうも
人それぞれで楽しみながら普段のストレス解消していましたよ。

お店でサーキットイベントなんか企画できたらいいな。
皆さん参加したいですか?
- 2012/09/12(水) 00:00:15|
- 未分類
-
-
ここんとこ休みの日は

が降るような

(-_-;)
早くガレージおと不動産屋には行ってるのですが・・・いい所が無く

バイクいじれない感じで

(; ̄O ̄)
家で久しぶりに



勘が戻るのに時間が掛かりそうな感じです

(σ- ̄)笑
久しぶりに

聞きたいな

と思い探したのですが無く

(-_-;)
YouTubeで

http://www.youtube.com/watch?v=CqdKjmODBzQ&feature=youtube_gdata_player
やっぱすげ~なと

よっかたら聞いてみてください

弘光でしたぁ~

( ̄▽ ̄)
- 2012/09/11(火) 01:03:44|
- 未分類
-
-
こんばんは、笹川です。
昨日、早速かめまるナンバーを取りに行ってきました。
市役所はAM8:30からで、その5分前にでも行けば
もしかすると1番かな?と思い行きましたが、
なんとすでに何人かいて、僕は10番目でした。
亀岡のご当地ナンバーには、並んでまでは手に入れないかな。
と思っていた僕は甘かったです

1番に並んでる人に何時から並んでいたのかを聞いてみたら、
なんと!!前日のPM11時からでした。
気合の入り方が違いました。びっくりです。
朝まで、市役所の入口で寝袋で寝てたそうです。
そして、寝ている間にも何人か、かめまるナンバーの1番を
手に入れる為に来ては、先客がいるのを知って帰って行ったそうです。
2番ではダメだったみたいです。
僕はといえば、自分のが6番、お客様のが8番をゲットしました。
まあ一けたナンバーなので良しとしましょう!

あと9番があれば、クローバー(968)

でした。
かめまるナンバーを、バイクに着けるとこんな感じです。

では
- 2012/09/04(火) 20:34:11|
- 未分類
-
-
次のページ