fc2ブログ

クローバーモーターサイクル亀岡店ブログ

バイク好き集まれ!!クローバーモーターサイクルと申します。京都府亀岡市にあるオートバイ販売店です!

近況報告

笹川です!

今日は、天候も悪くなかなか寒いです。
先日がポカポカと暖かい日があったのでとても寒く感じます。

僕のSR400は車検も取得し春のツーリングに向けて準備を着々と進めていっています!
ただ、外観の状態がいまいちなので同時にカスタムもしてカッコよくしようと考えているのですが、
どのようにカスタムをしていくのかを悩んでいます。
エンジンも開けて、ボアアップもして足周りも変えてといろいろやりたい事はあるのですが、
はたして僕はどこまで頑張って出来るのでしょうか?

いつものように忙しさを理由に何もせずに終わってしまうのが怖いです
まずは第一歩として、ノーマルマフラーに戻す為のガスケット等足らない部品を注文します。
  1. 2012/02/26(日) 19:46:27|
  2. 未分類

おはようございます。

2月20日にかやぶきの里へ行ってきました。

平日とあって道はスイスイで、ゆっくり走ったり早く走ったり

して楽しんでました。

途中で鹿にも遭遇しました。

山間部になると気温も下がり、2回ほど挫折しそうになりましたが

なんとかかやぶきの里に到着し、雪もありました。

体が冷えてるので、温かいうどんを食べてよみがえりました。

帰りは違う道で帰りました。

写真はありません、すいません。

次回は写真付きで紹介します。

YOSHIKAWA
  1. 2012/02/26(日) 09:31:41|
  2. 未分類

ラーメンツーリング



先週の日曜日に笹川さんとよしかわと二人で寒い中ラーメンを食べに行きました。
寒い中出発です
京都市内の丸源ラーメンに到着です。老坂峠は-1℃ 寒いよう~丸源ラーメン
店の中は天国です、さて注文注文。
食べてる途中です。
すいません、食べてる途中です 凄く美味しいです。
身体も温まり、バイクのシートは凍ってま~す キャー
帰りの老坂峠は-2℃になってました。国道王子の交差点で別れ自宅に帰りました。

YOSHIKAWA君です。
  1. 2012/02/19(日) 20:41:45|
  2. 未分類

ぞろ目

笹川です。今晩は
今日は、小さな幸せのおすそわけをしたいと思います。

今日ぞろ目に2回遭遇しました

先ずはこの亀岡店ブログのアクセスランキングがバイク部門で777になっていました。
777
次は666目指します。
応援よろしくです。

もう一つは納車前のお客様のバイクです。
なんと、6が5つです
66666

このお客様はツキがあります

こんなわけで、今日は小さな幸せを感じていました。

それでは、幸せなら
手を叩こう
    
  1. 2012/02/18(土) 19:56:20|
  2. 未分類

エストレヤのカスタム

笹川です

今日は雨がしとしと降っています。こんな日は整備に集中する事が出来ます。
現在、お客様から依頼を受けてエストレヤご購入と同時にカスタムを引き受けております。
お客様のご希望で、クラシックな感じとなります。
お客様のオートバイですので、カスタムを引き受けての仕事は大変ではありますが、
僕も大変うれしく、完成が楽しみとなります!

仕事は段取りが大事です。まずは、納車前の点検整備を完成させました。
それと同時に、シートの張替、オールペイントを引き受けているので、
それらを業者と打ち合わせをします。
しかし!シート張替業者にシートのサンプルを発送してくれるように、先週お願いをしていたのが、
向うが忘れていた為にまだ届きません。サンプルの到着が遅いので今日確認して分かりました。
とほほです

ペイント業者には、お客様からご依頼を受けたデカール作成の件もありましたので
連絡を取り打ち合わせをしました。デカール作成はペイント業者から印刷業者へ依頼されます。
こういった業者をはさんでの打ち合わせは伝言ゲームみたいになり、言いたい事をうまく伝わらない事もあり
もどかしいことも多々あります。間にいるペイント業者には申し訳ないと思いつつ、
お客様の為にも伝言事はいい加減にせずきちんとやってもらうしかありません。
エストレヤ
エストレヤ
現在のエストレヤです。
これからカスタムが進んでいきます。
H様、楽しみですね!
  1. 2012/02/14(火) 14:02:09|
  2. エストレヤ250

キタコ フェンダーレスKIT(アドレスV125S)

笹川ですこんにちは。

アドレスV125Sにキタコのフェンダーレスキットを取付しました。
キタコフェンダーレスKIT(アドレスV125S)
カッコいいですね!
キタコ フェンダーレスキット(691-2415000)
リア周りがかなりスッキリします。

キタコ フェンダーレスキット(691-2415000)
パーツ代4725円、取付工賃5040円。合計9765円です。

キタコから最近発売された商品です。
  1. 2012/02/12(日) 16:59:41|
  2. 未分類

交通違反?

本日、お客様のバイクを車検に持っていきました
陸運局に着きバイクを積載車から降ろし、車検ラインまで乗って行こう
バイクに乗りエンジンを始動いざ発進
その時です、後方からサイレンがなり僕は捕まったと思い後方を
確認したら何もありません。
なんだったんだろう、ラインで順番待ちをしていると
先ほどのサイレンがなり、あれ?
前を見てみると、ピカピカの白バイが二台も車検を受けていました。
先ほどのサイレンは点検だったんだ。何事もなくよかったです。

YOSHIKAWA
  1. 2012/02/10(金) 19:55:49|
  2. 未分類

バイクメンテナンスについて

こんにちは!笹川です。

最近、エンジンの始動が悪い。エンジンの吹けが悪い。燃費が悪くなった。プラグがすぐにかぶる等々。

上記のような症状が現れるようでしたら、一度点検に出してみてはどうでしょうか?
原因は、色々ありますが、キャブレターに不調を抱えていることも多いですよ!

最近の修理事例で、キャブレターのニードルジェットの摩耗がありました。

ニードルジェット

分かるでしょうか?
左側が摩耗したニードルジェットで、中の穴が大きくなっています。
右側が新品のニードルジェットです。
そして、ニードルジェットの穴の中をジェットニードルという針のような部品が通ります。

ジェットニードル

上の針のような部品がジェットニードルです。
ニードルジェットが摩耗すると、その中を通るジェットニードルとの隙間が多くなり、
結果としてガソリンが多く吐出されてしまいます。

ここで鋭い方は、では、同じようにジェットニードルも摩耗するのではないだろうか?
と疑問に思われるでしょう。
実際その通りで、ニードルの方も同じように摩耗します。
ただ、材質の違いから、真鍮で作られてあるジェットの方が材質的に柔らかく、
ジェットの方が多く摩耗してしまいます。

とはいえ、修理の際はできれば同時に交換をしたいものです。
しかし今回は、ニードルの方が生産終了になっていましたので、
ニードルジェットの交換のみの作業となりました。

少し専門的な話になってしまいましたので、上の文章を読んでも、よく意味が分からんなあ?
という方は、笹川まで、ご質問にご来店ください。
時間があれば、もう少し丁寧にご説明しようと思います。

ではまた!
  1. 2012/02/08(水) 18:18:59|
  2. 未分類

こんばんは 吉川です

亀岡市内はが降ってきました。
ジョグZRエボを整備してました。
現在2台目のバイクを探しています 考えているのはTWです。
1台目の写真は近日に公開します。

第二段の美味しい店は、木屋町通団栗橋より南へ70m
KASSAIです。

女性の皆様へ、ご存知の方もおられますが
ネイルサロン マーノコローレは良いですよ
昨日行ってきました。
男性の方も来られているそうですよ。
予約してから行ってください。
  1. 2012/02/07(火) 19:41:17|
  2. 未分類

こんばんは、吉川です。

仕事終わったよ
明日は定休日で遊びにゴーゴー
そうそう、明日は六条通りのネイル店に行ってきます、整備士は手が命ですから
アドレス125の写真は、まだです。すいません、出来るだけ早く載せます。
  1. 2012/02/05(日) 20:42:07|
  2. 未分類
次のページ