fc2ブログ

クローバーモーターサイクル亀岡店ブログ

バイク好き集まれ!!クローバーモーターサイクルと申します。京都府亀岡市にあるオートバイ販売店です!

10位入賞でした。

大阪モーターサイクルショー2015が終わりました。

カスタムコンテストに出品したXJR400は10位入賞しました。
画像 1325
画像 1324

画像 1024
ベースはこれでした。

画像 1298

画像 1315
こうなります。

今年は、本当に時間がなくて計画通りカスタムが進められなかったのが、
残念で悔いが残ります。

はたして来年は出品するのでしょうか?


笹川
  1. 2015/03/24(火) 17:32:02|
  2. XJR400カフェレーサー

あと少し

あれから、XJR400のペイントも仕上がってきました。

ヘッドカバーをちぢみ赤にしたので、車体も赤/黒でまとめてみました。
画像 1255
ホイールも赤色で少し派手ですがカッコいいですよ!

画像 1238
トップブリッジはハンドルポストの穴を溶接で穴埋めして、
黒色にしました。
画像 1251


画像 1226
穴埋めして黒色にすると
画像 1254
こうなります。

画像 1256
ブレーキホースも赤黒にまとめ、バイピースの取り回しに変更しました。
画像 1257
マスターからの取りだしが1本になるので、スッキリします。


あとは、タンクに音叉マークをはって、手直しをかければ完成です。
なんとか間に合いそうです。

本物は大阪モーターサイクルショーに見に来て下さいね。



笹川
  1. 2015/03/18(水) 14:27:24|
  2. XJR400カフェレーサー

間に合うか?

大阪モーターサイクルショーまで、あと1週間きりました。

XJR400はどうなったかと言いますと、まだ完成しておらず、
バラバラの状態です。

今回は、時間をかけてカスタムする余裕がなかったので、
本当にライトカスタムですが、簡単なカスタムでも
ここまでカッコ良くなるんだという事を目指して頑張っております。

以前より変わった点を少し紹介します。
画像 1225
シートを張り替えました。

画像 1227
ヘッドカバーを赤色ちぢみ塗装で仕上げました。

画像 1226
メーターが外側に開き過ぎていたので、内側に寄せました。

画像 1228
メーターを内側に寄せたので、
メーターケーブルがヘッドライトケース内に通るように穴あけ加工しました。

頑張って仕上げていきます。


笹川でした。


  1. 2015/03/14(土) 16:48:34|
  2. XJR400カフェレーサー

やばいかも?

大阪モーターサイクルショーに出品する予定のXJR400ですが、
実は、まだ何も手つかずでした。

画像 1065

去年はバンバン200をカフェレーサーにしましたが、
今年もXJR400をカフェレーサーに仕上げようと思います。

ですので、カフェレーサーの定番である、
セパハン、ミニメーターに交換してみました。

画像 1066
ノーマルのハンドル回りが、

画像 1068
まだ、仮組ですが、こうなります。


しかし、まだ細かな仕様が決定しておりません。

あと、約1ヵ月!本当にやばいです。


笹川でした。
  1. 2015/02/08(日) 18:53:43|
  2. XJR400カフェレーサー